【1日1組限定】沖縄の刀鍛冶職人に学ぶ琉球ナイフ製作体験
沖縄でここだけ!琉球ナイフ製作体験
沖縄県で唯一と言われている刀を作る刀鍛冶職人(刀匠)から学ぶ琉球ナイフの1日製作体験です。
刀の製作には時間がかかるところをナイフという形で短縮した形で行います。
琉球ナイフは当日完成後からすぐにお使いいただけます。
刀鍛冶職人(刀匠)について
体験中も優しく都度説明を行いながら製作を行います。
写真撮影も随時行えます。
昼食時には沖縄の家庭料理もしくは郷土料理を楽しみながら交流を深めることができます。(※ご要望により昼食は別にさせていただく事も可能でございます。)
体験談はこちらから
沖縄文化体験
ものづくり
日本文化体験
-
01/20
-
01/21
-
01/22
-
01/23
- 6時間以内
- 事前クレジット決済
料金 |
琉球ナイフ製作体験3名様参加の1名料金:
¥25,000
琉球ナイフ製作体験2名様参加の1名料金: ¥28,000 琉球ナイフ製作体験1名様参加の1名料金: ¥35,000 |
行程・内容 |
体験できること9:30 集合【日本刀鍛錬所 兼工房】
↓ 9:30~11:30 職人体験スタート [午前中は、初めに刀鍛冶職人(刀匠)からご説明と琉球ナイフの素延べ(ナイフの形へ槌を使って延ばしていく)を行なっていただきます] 琉球ナイフの素延べでは鉄を延ばしてナイフの形を作っていきます、適時、職人さんがフォローに入るので安心です。 ↓ 11:30~13:00 お昼休憩&ランチタイム [刀匠と食卓を囲みながら沖縄の家庭料理もしくは郷土料理を楽しんでいただけます] 昼食の内容については体験日に応じて変わります。 アレルギーや宗教等により食事の制限がございますお客様はご対応が難しいため昼食をお持ちください。 ↓ 13:00~15:30 職人体験再スタート [午後は研磨(刃先を研ぐ)と柄の刀装(持ち手部分の装着)を行います] 研磨は砥石を用いて切れるナイフへ研いでいきます。 砥石の工程がナイフの切れ味に関係します。 仕上げの研磨については職人さんにお任せ下さい。 柄の部分については沖縄で自生しています竹を使用しています。 事前にこちらでご用意してありますものを使用していただきます。 竹の柄を使ったナイフの体験は珍しいので愛着がわいてきます。 ↓ 15:30 【琉球ナイフ】完成&職人体験終了 完成いたしましたナイフは体験終了後お持ち帰りができます。 |
対象年齢 | 8歳 ~ 75 歳 |
最少催行人数 | 1人 |
料金に含まれるもの | 体験指導料、材料費、昼食代、消費税 |
集合場所 |
〒901-1400 南城市大里字大城1682-1 備考:日本刀鍛錬所 兼工房 駐車場2台 マップコード : |
集合時間 |
体験スタート時間 9:30(10分前にはご到着ください) |
注意事項 |
〜昼食について〜 アレルギーや宗教食等の制限がございますお客様につきましては、ご対応が難しいためお手数ですが昼食をご持参下さい。 設備故障等により体験催行が不可能な場合には中止となります。 |
キャンセルポリシー |
お客様のご都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 7日前~3日前キャンセル:50% 2日前キャンセル:80% 前日キャンセル :100% 当日キャンセル :100% 無断キャンセル :100% |
主催会社 |
グッドモーニング沖縄
9時~18時 |