車両の構造装置に関するトラブル | バッテリー上がり、エンジン不始動、ベルト切れ、パンクなど |
---|---|
車両の運行に伴うトラブル | キー閉じ込み、燃料切れ |
事故等によるトラブル | 事故による走行不能、落輪または落ち込み |
パンク | スペアタイヤへの交換 or 応急処置 |
事故等でのけん引 | 15kmを超える部分のけん引はお客様の実費負担となります。 ※15km超過1km毎に730円 |
道路側溝等への落輪 or スタック(砂、雪) | クレーンを要する場合、30分を越える場合は別途有料 |
※対応できない場合もございます。詳しくは下記の「ロードサービスご利用上のご注意」をご覧ください。
【一般道路の場合】
路肩などに駐車し、ガードレールの外など安全な場所でお待ちください。
【高速道路の場合】
高速道路・自動車専用道路では、事故・故障車の後方に停車表示器などの表示を忘れずに、安全な場所でお待ちください。
●故障車の位置 | |
---|---|
一般道路等の場合 |
・住所 ・地名 ・目立つ目標物 |
高速道路等の場合 |
・高速道路名 ・進行方向(○○ICから□□IC) ・キロポスト表示(可能な場合) |
●車名、登録番号または車両番号、車体の色 | |
●ご依頼の内容(車の状況) |
※GPS機能付携帯電話またはカーナビでGPS情報が取得できる場合は、極力それらをご利用ください。
(https://jaf8139.cc/gps_sp/)
携帯電話 固定電話 公衆電話 から |
通話料は有料(固定電話は 10円/1分 、携帯電話は 10円/20秒) ※PHS及び一部のIP電話等からはご利用になれません。 ※携帯電話からおかけの場合、基本料金に含まれる無料通話分の対象となりません。 |
---|---|
短縮ダイヤル #8139(シャープ ハ イ サン キュウ) 通話料は有料 ※固定電話(ダイヤル回線)および一部のIP電話等からはご利用になれません |
|
通常電話番号 北海道コールセンター… 011-857-8139 九州コールセンター… 092-841-5000 |
メール |
パソコンや携帯電話のメールもご利用いただけます。 JAFホームページ:http://www.jaf.or.jp/ JAF携帯サイト:http://www.jaf.or.jp/smt/ |
---|
高速道路の非常電話 |
各高速道路会社へ 各高速道路株式会社の管理室につながりますので「JAF(に依頼する。)」とご指名ください。JAF以外の会社に依頼しますと、その会社のロードサービス料金を依頼者が支払うことになりますのでご注意ください。 |
---|
FAX |
聴覚及び音声言語機能障害などの方はFAXをご利用いただけます。 北海道… 011-857-3613 九州… 092-841-7771 |
---|
対象車種であっても以下に該当する場合は、ロードサービスをお断りすることがあります。
OTSレンタカーの充実の保険補償内容をご紹介!安心安全な旅をご提供。
※免責補償・JAFロードサービスは全商品標準サービスとなっております。
※安心パックは有償サービスとなっております。