研究公演 「執心鐘入」
組踊「執心鐘入」や、「若衆特牛節」「伊野波節」の基となった舞踊が琉球王国時代にどう演出されていたか、明らかではありません。しかし初演の1719年と1800年代では、舞台構造も異なり、次の明治時代には士族から庶民の芸能に変わったことでも、変化がありました。琉球国時代の古文書や古図などから舞台・衣装。演出に関わる記録を調べて復元・上演し、若き琉球芸能の姿に光を当てる企画です。是非ご覧ください。
-
12/13
- 2時間以内
- 事前クレジット決済
| 料金 |
一般:
¥3,700
|
| 行程・内容 |
14:00 公演開始
-演目- 第一部 |
| 最少催行人数 | 1人 |
| 料金に含まれるもの |
観劇チケット代 |
| 集合場所 |
〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客4−14−1 マップコード : |
| 集合時間 |
13:15開場 国立劇場おきなわ・大劇場 |
| 注意事項 |
チケットは買取りとなり、払い戻しは出来ませんのでご注意ください。
<お座席について> |
| キャンセルポリシー |
予約と同時に100%のキャンセル料がかかります。 |
| 主催会社 |
国立劇場おきなわ
電話受付時間:10時~17時30分 電話番号098-871-3311 窓口受付時間:10時~18時 |