第35回 与那原大綱曳まつり - 沖縄ホテル予約OTS

第35回 与那原大綱曳まつり

 開催日
2017年08月19日~2017年08月20日
 開催場所
与那原町御殿山青少年広場
 URL
http://www.town.yonabaru.okinawa.jp/ootsunahiki/
与那原大綱曳は豊年祈願の神事として、琉球王国の尚永王代(1573年~1588年)に始まったといわれ、東西に分かれた雄雌2本の結合によって実りを予祝し、勝敗によって豊凶を占う伝統ある行事です。東西合わせて90m、重さは5トンあり、支度を乗せた大綱が街を練り歩く様は、竜神のうねりを思わせ勇壮。大綱が合わさりカナチ棒が入った瞬間、綱が地面に叩き付けられて綱曳がスタート。東西に引き合いながらの攻防は見る人を魅了し、曳く人の心を熱くさせます。
大綱曳に参加すると無病息災、子孫繁栄のご利益があるといわれ、毎年、町内外から多くの人々が訪れます。大綱曳の他、コンサートや花火なども開催予定です。